こんにちは!
カメラせどりナンパ師織田です♪
今日はご質問にお答えしていきます♪
Q:情報が全てという認識なのですが、
例えばセール情報やノウハウなど、
多くの人に知られてしまえば飽和してしまうのでは?
そこを一つ抜きん出るには思考と試行を繰り返して、
最終的には自分なりの手法を編み出す必要があるのでしょうか?
A:まず一つにカメラの市場規模をなめてはいけません。
僕ら個人が100人や200人や1000人、
介入したところで、何の影響もありません♪
需要のほうが圧倒的に多い
からです。
特に地方の県ではカメラ屋が少なく、
カメラ=ヤフオク
という認識がどんどん広がっており、
マーケットが拡大し続けています。
最近、ぼくの落札者を見ると
新規入札者(ヤフオクを初めて使う人)
がどんどん増えていると感じます。
さらにカメラのすごいところとして、
人間の本能を刺激するビジネス
だということです。
この世の中で絶対につぶれない、
安定したビジネスとは何でしょうか?
ちょっと考えてみてください♪
・
・
・
答えは。
人間の本能に即したビジネスモデル
です。
大きなところで言うと
食欲・性欲・睡眠欲
ですね!
例えば、
飲食店は個人のお店や一個一個の
お店がつぶれることはあっても
この世から飲食店すべてが根絶されることはありえません。
例えば、
風俗店や、エロビデオなどは
絶対に根絶されることはありません。
風俗は世界最古のビジネスともいわれているほどです。
例えば、
ホテルや民宿、家、建築業なども
絶対に根絶されることはありえません。
つまり、人間の本能に即したビジネスは
やり方さえ間違えなければ、
未来永劫、安定して収入が見込める
ということです。
では、カメラは人間のどの本能に即しているのでしょう?
・
・
・
そう、狩猟本能です。
カメラではシャッターを切ることを
SHOT(ショット)やrelease(レリーズ)
といいます。
銃を撃つや弓を放つと同義の言葉になります。
瞬間を切り取る、
自分の意図したとおりに写真を撮る、
写真にして被写体を独占する
など男性脳に訴えかける要素がオンパレード!!!
男性脳の狩猟本能に訴えかけるので
世界中で一定数のファンが必ずできる!!
ということです。
一家に一台は必ず一眼レフがあるところからも
その普及率には驚かされます♪
現在はカメラの需要が大きいのは
経済発展しているアジアです。
次に経済発展していく南アメリカ、
そして、アフリカ。
市場は経済圏の発達とともに世界中で
どんどんどんどん拡大していきます♪
まぁ国内だけでも十分利益が出ちゃうんですが♪
さ・ら・にですよ?
こういう話をしだすと僕は止まらないのですが(笑)
カメラの技術革新が行われる分野とは、
なんでしょうか?
・
・
・
医療・宇宙開発・戦争(不謹慎ではありますが)
全分野で伸び率しかない分野ばかり!
いやー伸びしろですね!

そして、
カメラの技術革新は常に日本で行われる
(カメラのシェア率は日本は世界の98%を誇ります)
という
まるで日本人が初めて独立するための
ビジネスモデルなんですよ!!!!
はー。。
興奮しすぎて疲れた(笑)
少しだけ、カメラ転売のすごさ、
わかっていただけましたでしょうか?(^^)/
さて、次に
Q:思考と試行を繰り返して、
最終的には自分なりの手法を
編み出す必要があるのでしょうか?
スキルを習得し、昇華させるには
守・破・離
というものがあります。
守って
破って
離れる
わけですね。
どんな事柄でもこのステップです。
最速で結果を出す(利益を上げる)には
思考も試行も一切必要ありません。
ただ、完全にぼくのコピーすることだけに
全意識を集中させてください。
オリジナルを入れることが一番邪魔だからです。
たとえば、僕が教えたことを、
自分の思考と試行を入れるということは
ソフトバンクの孫正義さんに向かって、
あー会社の利益あげるんだったら
もっとこうしたほうがいいですよー(^_-)-☆
とアドバイスすることと、
規模が違えど、同義です。
完全にコピーをすれば、僕と同じ結果が出ます。
だって、ぼくはすでに
ありとあらゆる試行錯誤をして
様々な検証をして、データととったんだから、
それを自分でもう一回同じ苦労を
する意味ってなくないですか?
ていうか、それやられちゃうとオレが
教える意味がなくなっちゃいます(笑)
だったら、最初っから自分でやってくださいね♪
僕と同じ結果がでるまでは
完全コピーに徹する
それが最短最速です。
しかし、利益を安定して
上げられるようになった後に
ぶつかる壁が存在します。
オレのいる意味って何だろう?
と。
だって、誰でも稼げるのだから、
自分である必要なくないか?
だって、言われたことそのまま
やったんだから、自分であった意味は?
と、アイデンティティ(自分の存在理由)の
確立に興味がわいてくるんです。
その時に、この読者様、Sさんのいう
思考と試行を繰り返して、
最終的には自分なりの手法を編み出す
という領域にたどり着きます。
自分なりの手法が編み出せたら、
それは自分のオリジナリティ、
自分が自分である存在理由になるからです。
深い話になりましたね!
要約すると、
僕と同じ結果を出せるようになるまで、
思考も試行も必要ない。
完コピしてからオリジナリティを追求しましょう♪
ということです!
以上、とっても長くなりましたが、
織田の答えでした♪
最後までお読み頂きありがとうございます♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コミュ障ニートが起業して年収2000万円になりました。
今なら無料の電子書籍をプレゼント中です↓↓
現在は、株式会社の代表取締役として、
民泊・カメラショップのオーナーなど、
自由で楽しくビジネスしています。
年収2000万円を自分の力で稼ぐ方法や
売り上げアップのためのヒントになる情報を
発信しています。
コメントを残す