Contents
[ 反応率爆上げ ] クリック率を上げるための5つの方法
こんにちは、織田です。
今日は、
[クリック率を上げるための5つの方法]
についてお話をします。
5つの壁を超える
情報発信ビジネスには5つの壁があります。
not know (知らない)
not open (開かない)
not read (読まない)
not believe(信じない)
not act (行動しない)
この5つの壁のうち
not open(開かない)の壁を壊すために、
クリック率を上げる方法を使っていきます。
クリック率を上げるための5つの方法
①具体性
②再現性
③意外性
④有益性
⑤限定性
この5つの項目をタイトルに入れていく事により、
クリック率を爆上げしていく事が可能です。
読んでもらえなければ、意味がない
自分がどれだけすばらしいコンテンツを作っても
読まれないとその内容を知ってもらうことは
できないですよね。
なので、クリックしてもらうことは非常に重要です。
①具体性
具体性とは数字を入れ込むことです。
例)
・会社員のスキルを活かせる儲かる仕事3選
・主婦でも月収30万円稼ぐ秘訣
・スキル0でも始められる情報発信7つのステップ
などです。
数字が入るといきなり具体的になりますね。
②再現性
再現性とは、自分でもできるかも!と
思ってもらうということです。
例)
・ポンコツコミュ障が年収2000万円
・ダメリーマンが転職に成功するたった一つの方法
・食事制限無しで-10kgが簡単にできる秘訣
③意外性
全く違う言葉が組み合わさると、
興味が惹かれ、クリックしたくなりますよね。
常識破壊をする言葉もいいですね!
例)
・甘いものを食べながら痩せる方法
・美女と野獣
・もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの
『マネジメント』を読んだら
④有益性
有益性とは、ベネフィットを謳うことです。
ベネフィットとは、メリットの目的です。
女性と話せる様になる→ メリット
彼女ができる→ ベネフィット
ベネフィットのほうがよりメリットより具体的ですね!
例)
月収100万円になって、女性にモテまくる方法
いやな同僚を見返す圧倒的な成果を出す3つの仕事術
⑤限定性
人数を限定したり、期間を限定したりすることで、
今クリックする理由をつけることができます。
例)
[ 3日間限定 ]無料個別相談を募集します。
[ 10食限定 ] 極上のイクラ丼を数量限定で提供します!
最低一つは盛り込む、重複も可
下記5つの要素を最低一つ、
何個重複して使っても大丈夫です。
①具体性
②再現性
③意外性
④有益性
⑤限定性
not openの壁を壊すために、
タイトルにこだわりましょう。
僕の体験談:
「男は内面勝負だ!理論」
はムリ
僕は昔は
「タイトルなんてどうでもいい、
内容勝負だ!」
と思っていた事があります。
でも、これって、
「外見で判断する女はいらない。
俺は内面で勝負する!」
と言っているようなものですよね。
はい、僕もそんなことを思っていた時期がありました。笑
本当は、自分のファッションセンスに自信がなかったので
言い訳していただけなんですが・・・。笑
内面はもちろん大事です。
けど、外面は内面を表すとも言います。
外見をクリアしないと、
内面を知ってもらうこともできません。
どちらが大事ではなく、
どちらも大事です。
こういった細かなテクニックも、
すべて知識ですよね。
知識は人生をダイレクトに変える
大きな力です。
ビジネスの法則を学ぶことも知識です。
下記の記事で解説しています。
コメントを残す