Contents
再現性100%!
凡人がTwitterから収益化するための
3つのステップ
こんにちは、織田です。
今日は
[ 再現性100%! ]
凡人がTwitterから収益化するための
3つのステップ
というテーマでお話をします。
Twitterからの収益化する方法を
動画でもお話をしています。
僕は今回アカウント2つ目なのですが、
1つ目のアカウントは5ヶ月で5000人
今回のアカウントは2ヶ月で2000人
のフォロワーさんにフォローしていただいています。
今年中には1万人はいくと思います。
→織田のTwitter
なので、再現性は必ずあると断言します。
全然いいね!がつかない
ぼくはTwitterをほとんどやったことがなく、
「情報が氾濫しすぎて見づらい」
「リツイートってなんやねん」
というド初心者のレベルからはじめました。
そして、始めて見たものの、、、
「全然反応がない・・・・」
ちょっぴり凹みました。
いや、かなり凹みました。
それからというもの
・一日がむしゃらに30ツイートしてみたり、
・有名人のリツイートを狙ってみたり、
・とにかくリプ周りしてみたり、
さまざまなことをやってみました。
しかし、いいね!が全然つかない・・・。
何度Twitterをやめようと思ったのかわかりません。
そして、
Twitter攻略の有料noteを
10冊以上購入し、研究に研究を重ねました。
Twitterで収益化できない人の特徴
Twitterで収益化できない人の特徴は、
集客 → 価値観の共有 → 販売
というビジネスの法則とも言える
収益化のプロセスを踏んでいないのが原因です。
(参考記事:収益化できない人の特徴)
なので、Twitterはあくまで集客の
役割だと割り切って、
[価値観の共有]のステップを踏む必要があります。
具体的に下記のようなステップを踏んでいきます。
①Twitterアカウントを育てる
②導線を設定する
③価値観の共有を行う
では、解説していきます。
①Twitterアカウントを育てる
Twitterのアカウントを育てるためには
1. プロフィールの作り込み
2. 認知度を広める営業活動
があります。
1. プロフィールの作り込み
Twitterアナリティクスで、
プロフィールを見てくれた人が、
フォローしてくれる率を10%以上に保つことです。
この数値によってプロフィールの完成度を
測定していきます。
・ヘッダー画像
自分のアカウントは何を発信しているのかを
ひと目で分かるように設定します。
僕の場合はヘッダーの文字は
「人生に絶望したコミュ障ニートが起業して
自由になった物語」
なので、
コミュ障、起業、自由というテーマで
発信をするんだなーと
ひと目でわかってもらえるようにしています。
(ヘッダー画像はCanavaというサイトで作成します。)
・名前+肩書き
自分が何をしている人か一発でわかるような名前にします。
僕の場合は
DIYで古民家を改装してカフェ作っている人
として、興味付けをしています。
・アイコン写真
特になんでもいいですが、
自分だと認識してもらうための
顔らしきものがあるといいです。
似顔絵などでも構いません。
・プロフィール紹介文
構成要素は
実績(数字を入れる)
ストーリー
挑戦していること
発信すること(フォローするメリット)
です。
僕の場合は
実績(数字を入れる)
→ 年収2000万円、株式会社を経営
ストーリー
→ 3ヶ月でクビ→ニート→借金200万→24歳で起業→ 現在5年目
挑戦していること
→ 関東の田舎で古民家をDIYで改装してカフェを作ってます。
発信すること(フォローするメリット)
→ 時間とお金を両立する方法についてつぶやきます
という感じです。
・ツイートの質
ヘッダー画像、プロフィール紹介文と
齟齬の内容に作り込みます。
(参考:コンセプトの設定方法)
プロフィールとツイート内容が一致していないと、
何がなんだかわからなくなってしまい、
フォローしてもらえません。
ラーメン屋に入ったのに、
パスタが出てきたらびっくりしますよね。
そんな感じです。
Twitterアナリティクスの画面です。
新しいフォロワー数÷プロフィールへのアクセス×100
をして、10%以上を目指しましょう!

2. 認知度を高めるための営業活動
・リプ周り
・フォロー周り
をしていきます。
気になる人がいたらこちらからリプライをする、
フォローをどんどんしていきます。
有名人のリツイートを狙うというのは、
僕はあまりおすすめしていません。
リツイートされるかどうかわからないし、
インプレッションが増えても、
そこまでフォローが増える印象が無いからです。
フォロー企画とかは一切やる必要ありません。
Twitterのアカウントは常に育てて行きます。
②導線を設定する
Twitterだけだと、価値観の共有ができないので、
他のメディアへのリンクを張っていきます。
僕のメインは
・You Tube
・ブログ
・メルマガ
です。
どんなインフルエンサーも、
Twitterだけで完結している人は
ほとんどいないと断言できます。
③価値観の共有を行う
価値観を共有するための
メインのツールはメルマガで行います。
なので、
Twitter→ ほかメディア→ メルマガフォーム
という導線を作っていきます。
メルマガで、価値観の共有を行います。
(参照:リストマーケティングとは?)
・アフィリエイト
・自社商品
の販売をします。
アドセンスは利益率低いので、
おすすめしていません。
1クリック1円だと
10万円を稼ぐのなら、
10万クリックしてもらわないといけません。
ブログに来た人の10%がクリックしてくれるとしても、
100万アクセス集めないといけませんよね。
アドセンスは僕は切り捨てていいと判断します。
まとめ
・Twitterのアカウントを育てる
・他のメディアへの導線を作る
・価値観の共有をして販売をする
というステップになります。
Twitterは必ず伸ばすことができる
素晴らしいツールです。
ぜひ活用して収益化に役立てて行きましょう。
Twitterセミナーを開催しました🔻🔻
⇒ Twitter攻略セミナー開催しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コミュ障ニートが起業して年収2000万円になりました。
今なら無料の電子書籍をプレゼント中です↓↓
現在は、株式会社の代表取締役として、
民泊・カメラショップのオーナーなど、
自由で楽しくビジネスしています。
年収2000万円を自分の力で稼ぐ方法や
売り上げアップのためのヒントになる情報を
発信しています。
コメントを残す