こんにちは!
カメラせどりナンパ師織田です!
・今日は終了時間の設定です。
さて前回 ⇒入札者の購買スイッチを押しまくる! だったね!
今日はそれとも関連して、終了時間の設定のやり方です!
了解です(*´▽`*)
さて、アイが何かオークションで買いたい時、
絶対にチェックすることは?
えと・・・値段でしょ、商品の内容でしょ、
出品してる人の評価も見るかな。
お、評価ね!いいとこ気づいた!
それはまた次回やろうか!
あと一つ!
今日のノリ的に言ったら終了時間でしょ?(笑)
お、その通り(笑)
じゃあ、終了時間がどんな状態だったら、
入札しなきゃ!って思う?
残り時間が少ない時?
Ding,Ding!! ビンゴー!!
その通り! だから
終了時間を毎日の22時台に
設定しておくようにすること
が重要なんだ!
なるほどー!
オレもたくさんの人にアンケートとったけど、
22時台にオークションを確認する人が一番多い。
へー!
しかも、昨日言ったように、
毎日値段が下がっていたらどう?
値段下がってるけど、残り時間は少ない! 焦るね(笑)
そう、それが入札のきっかけになる!
購買スイッチを押してあげることだね!
自分で値段を変えて再出品してもいいけど、
3回繰り返し出品して、 毎回5%ずつ値段を下げる設定にすると、
より楽ちんだね!
なーるーほーどー!
これもおじいちゃんが言ってたの?
あ、これはおばあちゃんが言ってた!(笑)
笑
ではでは次回は写真の撮り方です!
はーい!
下のフォーム登録で、超秘蔵!
織田の仕入れリストの一部を公開!!
こんなのあげちゃって大丈夫か、オレ・・・(笑)
⇒ランキング参加中!応援クリックいただけたら、 飛び跳ねて喜びます♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
一日体験カメラせどりツアーもやってます♪
コメントを残す